


株式会社たきコーポレーションは、
総勢400名を超える国内最大級規模のデザインエージェンシーです。
ブランディング、CI/VI・アプリケーション開発、UI/UX開発
パッケージデザイン、プロモーション、グラフィック、
Webサイト、映像・動画、インタラクティブコンテンツ開発など、
さまざまなクリエイティブワークを通して、
あらゆるコミュニケーションの企画・制作業務をおこなっています。
message
時代の真ん中で
“人の「思い」をカタチにする”
かつても、今も、100年後も。
2021年「Oneになろう。」をコンセプトに
たきグループの企業を統合し、
株式会社たきコーポレーションとしてひとつになりました。
2022年、さらなる組織力強化と事業拡大のために、
新しい体制・組織へバージョンアップします。
映像制作を軸とした Visual Creative Company「FOCUS」をスタート、
中部地区ナンバーワンのクリエイティブカンパニーを目指し、
インパクトたきとたきC1がひとつになって「TAKI iC」を設立。
東京を拠点とする「たき工房」「ワークアップたき」「ブラン」、「FOCUS」、
名古屋を拠点とする「TAKI iC」、
管理部門を統括する「シェアードサービス」の
6つのカンパニーの力を結集し、広告クリエイティブのリーディング
カンパニーとして、”人の「思い」をカタチにする”のビジョンのもと、
これからの時代にチャレンジしていきます。

株式会社たきコーポレーションは、カンパニー制を導入しています。
カンパニー制とは、社内の事業それぞれを独立した会社として扱って
組織にするという企業の在り方のひとつです。
社内でありながら独立性があり、権限を持つ組織のことです。
それぞれがブランド力のあるクリエイティブカンパニーとして、
スケールメリットを活かし、シナジー効果により、時代の変化に柔軟にスピーディーに対応できる事業体をめざします。
philosophy
& vision
人の「思い」をカタチにする
クリエイターの個性と組織のスケールを活かした
時代に求められるクリエイティブカンパニーへ
company
- 社名
- 株式会社たきコーポレーション
- 英語表記
- TAKI CORPORATION
- 所在地
- 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目3番3号
- 設立
- 1960年3月8日
- 資本金
- 1億円
- 社員数
- 405名(2021年3月1日現在)
- 業務内容
- 広告・SPツール・Webサイトの企画制作・運用、企業・商品ブランディング、CI/VI、UI/UX開発他、コミュニケーション全般の企画・設計・制作、写真撮影及び動画撮影・編集、写真加工、その他・広告の制作業務
- 主要取引先
-
株式会社電通
株式会社電通デジタル
株式会社電通名鉄コミュニケーションズ
株式会社電通プロモーションプラス
株式会社ジェイアール東日本企画
凸版印刷株式会社
株式会社リクルート
株式会社ベネッセコーポレーション
(順不同)
- 主要取引銀行
- 三菱UFJ銀行、きらぼし銀行、三井住友銀行
株式会社たきコーポレーション | カンパニー |
---|
(東京) | |
---|---|
クリエイティブカンパニー | たき工房![]() |
クリエイティブカンパニー | ワークアップたき![]() |
クリエイティブカンパニー | ブラン![]() |
ビジュアルクリエティブカンパニー | FOCUS![]() |
管理部門カンパニー | シェアードサービス![]() |
(名古屋) | |
---|---|
クリエイティブカンパニー | TAKI iC![]() |
株式会社たきコーポレーション | グループ会社 |
---|---|
人材紹介・派遣 | 株式会社タクト![]() |
- 役員体制
-
代表取締役社長 滝澤寿一 常務取締役 神崎博文 常務取締役 湯浅洋平 兼たき工房カンパニー社長 常務取締役 小林良行 兼シェアードサービスカンパニー社長 取締役 西脇康雄 兼TAKI iCカンパニー社長 取締役 市川貴之 兼FOCUSカンパニー社長 取締役 金須延郎 兼ワークアップたきカンパニー社長 取締役 石橋新一 兼ブランカンパニー社長 取締役 富澤真琴 取締役 川村裕之 取締役 北島寛幸 取締役 荒瀬圭吾 監査役 尾和寛啓
history
-
1960
滝澤方美が、昭和35年3月8日に東京都文京区春日町にて(株)たき工房を創立
-
1962
写真部門((株)日本コマーシャルフォト)を設置 (株)アド・ルート((株)日本クリエイティブの前身)を設立
-
1963
写植部門((株)ワークアップたきの前身)を設置
-
1964
渋谷区代々木に本社を移転 名古屋市に名古屋出張所((株)インパクトたきの前身)を開設
-
1966
渋谷区千駄ヶ谷に(株)スタジオ・カブ((株)日本コマーシャルフォトの前身)を設立
-
1967
中央区築地に築地事業所を開設
-
1968
(株)スタジオ・カブを(株)日本コマーシャルフォトに社名変更 (株)アド・ルートを(株)日本クリエイティブに社名変更
-
1970
築地事業所を銀座へ移転し、銀座事業所を開設 写植部門を独立させ(株)日本タイポグラフィ((株)ワークアップたきの前身)を設立
-
1972
中央区銀座に本社のデザイン制作部と銀座事業所を統合して(株)ジャパングラフィックスを設立
-
1978
港区芝浦にインパクトビル完成 ジャパングラフィックスの田町事業所を開設 日本コマーシャルフォトを移転
-
1990
名古屋事業所を独立させ(株)インパクトたきを設立
-
1992
品川区東品川にインパクトビルⅡ完成、たき工房、日本タイポグラフィ、日本コマーシャルフォトが移転
-
1993
たき工房、ジャパングラフィックス、日本クリエイティブを統合し、新生(株)たき工房発足 滝澤方美がグループ代表就任
-
1996
(株)日本タイポグラフィを(株)ワークアップたきに社名変更
-
2002
中央区築地の築地浜離宮ビル14Fに新拠点開設 一般労働派遣業認可 たき工房に派遣事業部を設置
-
2003
派遣事業部を独立させ、(株)タクトを設立
-
2004
たきグループの純粋持株会社として、(株)たきホールディングスを設立
-
2005
制作部の一部を独立させ(株)ブランを設立
-
2009
名古屋市に(株)たきC1を設立
-
2014
たき工房の社会貢献プロジェクト「TAKI SMILE DESIGN LABO」発足
-
2015
創立55周年記念として「TAKI EXPO たき工房250人の個性展」を目黒のCLASKAにて開催
-
2017
たき工房、たきホールディングス、日本コマーシャルフォト、タクトが築地浜離宮ビルに集結
-
2020
創立60周年を迎える
-
2021
たきグループ6社(株式会社たき工房、株式会社インパクトたき、株式会社日本コマーシャルフォト、株式会社ワークアップたき、株式会社ブラン、株式会社たきC1)を合併し、株式会社たきホールディングスの事務管理部門を統合。「株式会社たきコーポレーション」を発足。
-
2022
旧インパクトたきカンパニーと旧たきC1カンパニーを合併し、名古屋を拠点とするクリエイティブカンパニー「TAKI iC」を新設。
たき工房カンパニームービーラボチームと旧日本コマーシャルフォトカンパニーとを合併し、ビジュアルクリエイティブカンパニー「FOCUS」を新設。
access
東京エリア
- たきコーポレーション
- 〒104-0045
東京都中央区築地5丁目3−3
浜離宮ビル5F
- たき工房
- 〒104-0045
東京都中央区築地5丁目3−3
浜離宮ビル5F
TEL 03-3524-5280
- シェアードサービス
- 〒104-0045
東京都中央区築地5丁目3−3
浜離宮ビル5F
TEL 03-3547-3781
- FOCUS
- 〒104-0045
東京都中央区築地5丁目3−3
浜離宮ビル5F・B1F
TEL 03-6226-9522
- ブラン
- 〒100-0011
東京都千代田区内幸町2丁目1−1
飯野ビルディング9F クロスオフィス日比谷
TEL 03-5782-8031
- ワークアップたき
- 〒105-0021
東京都港区東新橋1丁目1−21
今朝ビル6F
TEL 03-5537-1211
名古屋エリア
- TAKI iC
- 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目2−28
名古屋第二埼玉ビル2F
TEL 052-583-1666
TOPへ